創業時の助成金とは
助成金は融資とは異なり、返済不要の国から支給されるお金です。融資は、公的機関・民間機関問わず返済が必要ですので、金利が発生し、第三者保証や土地・不動産等の担保を求められるケースが多くなります。どちらも資金調達の手段ですが、返済する必要があるかないかという大きな違いがありますので、助成金を上手に利用したいところです。
助成金の種類
助成金には、大きく分けて経済産業省所管のものと、厚生労働省所管のものがあります。
1)経済産業省所管の助成金
主に、新技術や新製品の研究・開発、IT事業などの専門分野を対象にした助成金です。厳格な審査が必要なため、簡単には受給できません。
2)厚生労働省所管の助成金
条件を満たせば必ず受給できる助成金です。事業主が納付した雇用保険料が原資のため、創業後に雇用保険に加入することが受給の前提条件となります。
起業時に利用しやすいのは厚生労働省所管の助成金です。起業当初に受給できる数十万円~数百万円規模の助成金が複数ありますので、助成金獲得の準備も視野に入れながら会社設立を進めていくと良いでしょう。
助成金受給のタイミング
助成金受給要件の中には、会社設立前に届け出が必要なものや、人を雇用する前に届け出が必要なものがあります。 このタイミングを逃すと、助成金を受け取れませんので、受給要件は慎重に確認しておく必要があります。
助成金が支給される時期
融資は審査が通れば速やかに実行されます。日本政策金融公庫の場合、申し込みから融資実行までは約1カ月~1カ月半程です。
それに対して助成金は、起業当初にかかった設備投資や人件費の一部が半年~1年後に戻ってくる形で支給されます。
融資は実行されたお金を使って設備投資や運転資金としますが、助成金は先に払ったお金が後から戻ってくると考えた方が良いでしょう。
会社設立について
初回のご相談は、こちらからご予約ください
栃木・小山相続遺言まちかど相談室では、栃木県の小山を中心に古河、結城、野木、下野など栃木全域を対象に遺産相続や遺言書作成に関する専門手続きをお手伝い致します。
初回の相談は完全無料ですので、遺産相続のお悩みや遺言書の作成の取得をご検討中で栃木県にお住まいの方は、行政書士野村事務所の無料相談を是非ご活用ください。
◎弊所は駐車場も完備しておりますので、お車でお越しいただくことも可能です。
行政書士野村事務所…栃木県小山市横倉新田287-21
・小山化学本社工場、セブンイレブン小山横倉新田店からすぐ